2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まりました。今回も青天を衝け同様に舞台探訪としてブログにまとめていきます。通常のまとめ記事を簡略化して、その分を舞台を巡った時のブログに書き留めることにしました。どのぐらい舞台を巡ることができるか分かりませんが、できる限りやっていきます。
- 特急踊り子号(E257系)で伊東へ
- 【史跡】伊東祐親のお墓
- 【史跡】物見塚公園
- 【史跡】音無神社
- 伊東郵便局→修善寺駅までバスで移動(運賃1070円)
- 修善寺駅に到着
- 中国料理「いーある」さんで昼食
- 大河ドラマ館がある韮山駅に到着
- 鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館(韮山時代劇場)
- 【史跡】蛭ヶ小島
- 【史跡】山木判官平兼隆館跡
- 【史跡】北条時政墓(願成就院)
- 【史跡】北条氏邸跡(円成寺跡)
- 【ロケ地】西山本門寺(富士宮市)*番外編
特急踊り子号(E257系)で伊東へ
JREポイントが貯まっていたため、えきねっと特典でチケットレスの特急券を購入しました。小田原駅や熱海駅で乗り換え不要になるのはやっぱり便利ですね。1時間ぐらいで伊東駅に到着しました。
【史跡】伊東祐親のお墓
伊東駅より、バスで伊東市役所方面に歩いて行こうと思いましたが、修善寺駅行きのバスの時刻と相談し、小銭がなかったため、タクシーで伊東祐親屋敷跡がある物見台公園に向かいました。実は1万円札しか持ってなく、その後、東海バスに乗車する予定だったため、千円札にする必要があり、タクシーを利用してました。
◯タクシー:JR伊東駅→伊東祐親お墓(940円)
◯バス:JR伊東駅より102・122・123・124系統で伊東市役所下車
◯徒歩:18分
(伊東祐親のお墓・物見塚公園)
タクシーのドライバーさんの助言で、まずは、伊東祐親のお墓まで行くことにしました。
そして、伊東祐親のお墓です。周りは住宅地にあり、最近では近くにアパートが出来てしまい地味な史跡になってしまったようです。
【史跡】物見塚公園
お墓の近くに邸跡の公園があります。今は伊東市役所と物見塚公園になっています。当然、伊東祐親の銅像がありました。頼朝は流刑先を抜け出して、伊東までやって来て、祐親の娘である八重と好中になったそうです。
【史跡】音無神社
頼朝と八重が出会った場所とされるのが、音無神社です。物見塚公園より坂を下って5分ぐらいの場所にあります。
紀行で紹介された川沿いカットと頼朝と八重の出会いについて展示もありました。
伊東郵便局→修善寺駅までバスで移動(運賃1070円)
JR伊東駅→修善寺駅(時刻表)
日中は2時間に1本程度運行されています。
音無神社付近には途中のバス停があり、自身は伊東郵便局より乗車しました。
途中には、伊東で有名なハトヤの入り口がありました。
修善寺駅に到着
伊豆箱根鉄道では、「鎌倉殿の13人」のヘットマーク・ラッピング電車や、イケメンシリーズとコラボした上杉謙信・織田信長・徳川家康のイケメンポップが置いてありました。来年の大河ドラマ(どうする家康)も見越しているのでしょうか?舞台は違いますが・・・色々コンテンツとコラボして来た人を楽しませてくれます。
中国料理「いーある」さんで昼食
ラブライブ!サンシャイン‼︎の時にお世話になったお店です。伊豆箱根鉄道田京駅前にあるため気軽に寄ることができます。朝にツイッターで確認したところ、鎌倉殿の13人にあやかったメニューがあるということでしたので、久しぶりに行ってみることがしました。
そのメニューが「竜宮殿の13種ラーメン」です。五目そばにさらに8品具材が追加されており、ボリューミーなメニューです。スープの味も麺も美味しく、何度でも行きたくなるお店です。
大河ドラマ館がある韮山駅に到着
韮山駅は、ラブライブ!サンシャイン‼︎のラッピングトレインである、「HAPPY PARTY TRAIN号」が停車していました。新旧のコンテンツが交錯する駅となっていました。
大河ドラマ館出入り用に学生用の出入口が開放されていました。こちらには改札口やきっぷ売り場はないため駅員さんがきっぷを回収してくれました。帰りはこの改札口は閉まっていため踏切を渡り正規の改札口を利用することになりました。
鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館(韮山時代劇場)
入場料400円で20分ぐらいに見れる内容でした。サインや映像コンテンツ以外は撮影可能でした。イオンカードなどを持っていれば100円引きになるそうです。
また、この施設は韮山エリアの史跡舞台巡りの拠点となっている施設でもありました。
伊豆の国市各所には、レンタルサイクルのステーションが多くあります。各ステーションでレンタルし、別の場所で乗り捨てることもできます。(伊豆の国市の場合15分100円)
HELLO CYCLINGという全国展開しているレンタサイクルが利用できるため、アプリインストールとアカウントを作成することで様々なところで利用することも可能ですし、全国レベルで乗り捨てができるそうです。ステーションによって利用料は異なります。かなり便利なことが分かったため、これからは積極的に利用して行きます。実家や家の近くでも使える事に気付きましたね。
【史跡】蛭ヶ小島
源頼朝が伊豆に流された場所とされる蛭ヶ小島です。島と名乗っていますが、実際はそうではないようです。
ここには、源頼朝と北条政子の仲良く並んで富士山を見ています。公園内には茶屋もあり、食事が軽食を楽しむこともできるようです。
【史跡】山木判官平兼隆館跡
【史跡】北条時政墓(願成就院)
主人公北条義時の父の時政のお墓です。
【史跡】北条氏邸跡(円成寺跡)
(〒410-2123 静岡県伊豆の国市四日町字御所ノ内932)
第1回・第2回では源頼朝を匿っていたのが、この北条氏邸です。頼朝が政子と結婚後もこちらで住んでいたようです。
【ロケ地】西山本門寺(富士宮市)*番外編
TwitterのTLを見ていたらロケ地を見つけたため、早速現場に行くことになりました。富士宮市の山間部にあるお寺の参道でした。織田信長の首塚もありました。
大河ドラマにてカット確認と撮影することが出来、満足でした。この参道は下の黒門から登ることが出来ますが、階段はキツイかったです。お寺の近くまで車で行くこともできるためそこで駐車して参道を下って行くことをお勧めします。2枚目の灯籠は合成ですが、その以外のカットは一致してました。(実写のため当然?)
以上、鎌倉殿の13人の舞台探訪記です。舞台情報まとめは定期的に別ページにリストで掲載していきますので、そちらを参照してください。